|
C牛舎塗装の準備 平成16年3月6日
|
横浜の曽根塗装店さんのアドバイスをいただいて、現在準備中です
また、工事方法、使用材料についてテスト中ですが、60坪を越える広さはやはり体力との勝負を痛感させられます
|
|
この地金部品で、ボルトブラッシャーを試作しようと考えています |
地金を切り刻んで、折り曲げ、穿孔して部品の出来上がりです |
 |
 |
|
組み立てていよいよ試行テスト |
本番耐用連続運転テスト が、ブラシが吹き飛ぶ。溶接してOK 回転数は1000回転のドリルドライバーがベスト |
 |
 |
|
ケレン作業前のボルト |
ケレン作業後のボルト このくらいでいいですか?曽根さん |
 |
 |
|
これは450円のカップワイヤブラシ、ラジオペンチで中心方向に折り曲げたものです
愚作ですがこれもなかなかイケました |
構成上、スペースが余りましたので私の写真を |
 |
 |
|
スレートの地衣類除去のテストです 乾いたままステン金タワシで擦りました |
ゴミ・ホコリがたって、息もできません、防塵マスクしても鼻汁が黒くなり、これは健康に悪い |
 |
 |
|
水をかけて擦ってみました よく落ちますし、はがれが少ないようです |
しかし、金タワシはコケ類を取り込んでしまい、いちいち洗い流す必要が |
 |
 |
|
ある部分の総合テストです 作業前 |
作業後です |
 |
 |
|
部分テストばかりしていても、なかなか進みません 天気をみて土日2日間を予定して高圧洗浄機で一気にやることにしました
以上2004/03/05 |
|
 |
|
|